特定非営利活動法人「こころの怒り・苦しみ・悲しみを乗り越え支えあう会」を発足いたしました。
団体名:特定非営利活動法人 こころの怒り・苦しみ・悲しみを乗り越え支えあう
略 称 NPO法人 キュブラーロスの会
事務局 佐橋 啓空
電 話 078-705-0124
FAX 078-708-7722
2016年 特定非営利活動法人「こころの怒り・苦しみ・悲しみを乗り越え支えあう会」を発足いたしました
- 生と死、そして乗り越えのためのワークショップ - 主催:(略称)NPO法人キュブラーロスの会
特定非営利活動法人「こころの怒り・苦しみ・悲しみを乗り越え支えあう会」を発足いたしました。
団体名:特定非営利活動法人 こころの怒り・苦しみ・悲しみを乗り越え支えあう
略 称 NPO法人 キュブラーロスの会
事務局 佐橋 啓空
電 話 078-705-0124
FAX 078-708-7722
第39回ワークショップは終了いたしました。
エリザベス・キュブラー・ロス博士の生と死、そしてのり越えるためのワークショップ
今、ここから一歩を踏み出す・・・
よりよく生き抜くためのグリーフワークへのお誘い第39回 開催案内
開催地:国立女性教育会館
開催日時 平成28年05月03日(火)-05月05日(木)
05月03日 13:00 東武東上線 武蔵嵐山駅 集合主催 日本LDTワークショップ実行委員会
共催 Elisabeth Kübler-Ross Foundation,US
後援 財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
ワークショップ開催地
次回ワークショップ
ロス博士とともに誓い 写真はKen Ross氏「EKR最良の土曜日」2004年6月26日に我々スタッフとともに撮影
Elisabeth Kübler Ross International Groups
日本LDTワークショップ実行委員会本部
参加申し込み方法・連絡先
参加者のからだの状態に応じた対応をします
さまざまなこころと身体の状態の方でも参加が可能となるよう出来るだけの対応をしております。
重病の方や介助なしには歩くことが出来ない方の参加に当ってはご本人やご家族とまた場合により担当医師と相談し、参加期間中のサポートに配慮いたします。
ワークショップへの参加をお断りする場合
精神科的疾患のある方は時に悪影響が生じることがあるため、参加をお断りすることがあります。
主なスケジュール
パンフレット
ファイル 255-1.pdf
ワークショップについて (Acrobat PDF 789kb)
ファイル 255-2.pdf
第39回 開催案内 (Acrobat PDF 167kb)
ファイル 255-3.pdf
第39回 参加申込フォーム (Acrobat PDF 215kb)
エリザベス・キュブラー・ロス博士の生と死、そしてのり越えるためのワークショップ
今、ここから一歩を踏み出す・・・
よりよく生き抜くためのグリーフワークへのお誘い第38回 開催案内
開催地:六甲保養荘
開催日時 平成27年10月10日(土)-10月12日(月)
10月10日 13:00 現地会場に集合主催 日本LDTワークショップ実行委員会
共催 Elisabeth Kübler-Ross Foundation,US
後援 財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
ワークショップ開催地
次回ワークショップ
ロス博士とともに誓い 写真はKen Ross氏「EKR最良の土曜日」2004年6月26日に我々スタッフとともに撮影
Elisabeth Kübler Ross International Groups
日本LDTワークショップ実行委員会本部
参加申し込み方法・連絡先
参加者のからだの状態に応じた対応をします
さまざまなこころと身体の状態の方でも参加が可能となるよう出来るだけの対応をしております。
重病の方や介助なしには歩くことが出来ない方の参加に当ってはご本人やご家族とまた場合により担当医師と相談し、参加期間中のサポートに配慮します。
ワークショップへの参加をお断りする場合
精神科的疾患のある方は時に悪影響が生じることがあるので、参加をお断りすることがあります。
主なスケジュール
パンフレット
ファイル 253-1.pdf
ワークショップについて (Acrobat PDF 789kb)
ファイル 253-2.pdf
第38回 開催案内1 (Acrobat PDF 167kb)
ファイル 253-3.pdf
第38回 開催案内2 (Acrobat PDF 286kb)
ファイル 253-4.pdf
第38回 参加申込フォーム (Acrobat PDF 215kb)
第38回ワークショップは参加人数不足のため延期いたしました。
エリザベス・キュブラー・ロス博士の生と死、そしてのり越えるためのワークショップ
今、ここから一歩を踏み出す・・・
よりよく生き抜くためのグリーフワークへのお誘い第38回 開催案内
開催地:国立女性教育会館
開催日時 平成27年05月03日(日)-05月05日(火)
05月03日 13:00 東武東上線武蔵嵐山駅 集合主催 日本LDTワークショップ実行委員会
共催 Elisabeth Kübler-Ross Foundation,US
後援 財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
ワークショップ開催地
次回ワークショップ
ロス博士とともに誓い 写真はKen Ross氏「EKR最良の土曜日」2004年6月26日に我々スタッフとともに撮影
Elisabeth Kübler Ross International Groups
日本LDTワークショップ実行委員会本部
参加申し込み方法・連絡先
参加者のからだの状態に応じた対応をします
さまざまなこころと身体の状態の方でも参加が可能となるよう出来るだけの対応をしております。
重病の方や介助なしには歩くことが出来ない方の参加に当ってはご本人やご家族とまた場合により担当医師と相談し、参加期間中のサポートに配慮します。
ワークショップへの参加をお断りする場合
精神科的疾患のある方は時に悪影響が生じることがあるので、参加をお断りすることがあります。
主なスケジュール
パンフレット
ファイル 251-1.pdf
ワークショップについて (Acrobat PDF 792kb)
ファイル 251-2.pdf
第38回 開催案内1 (Acrobat PDF 189kb)
ファイル 251-3.pdf
第38回 開催案内2 (Acrobat PDF 286kb)
ファイル 251-4.pdf
第38回 参加申込フォーム (Acrobat PDF 215kb)
エリザベス・キュブラー・ロス博士の生と死、そしてのり越えるためのワークショップ
今、ここから一歩を踏み出す・・・
よりよく生き抜くためのグリーフワークへのお誘い第37回 開催案内
開催地:六甲山の家
開催日時 平成26年11月01日(土)-11月03日(月)
11月01日 13:00 六甲ケーブル・六甲山上駅 集合主催 日本LDTワークショップ実行委員会
共催 Elisabeth Kübler-Ross Foundation,US
後援 財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
ワークショップ開催地
次回ワークショップ
ロス博士とともに誓い 写真はKen Ross氏「EKR最良の土曜日」2004年6月26日に我々スタッフとともに撮影
Elisabeth Kübler Ross International Groups
日本LDTワークショップ実行委員会本部
参加申し込み方法・連絡先
参加者のからだの状態に応じた対応をします
さまざまなこころと身体の状態の方でも参加が可能となるよう出来るだけの対応をしております。
重病の方や介助なしには歩くことが出来ない方の参加に当ってはご本人やご家族とまた場合により担当医師と相談し、参加期間中のサポートに配慮します。
ワークショップへの参加をお断りする場合
精神科的疾患のある方は時に悪影響が生じることがあるので、参加をお断りすることがあります。
主なスケジュール
パンフレット
ファイル 249-1.pdf
ワークショップについて (Acrobat PDF 763kb)
ファイル 249-2.pdf
第37回 開催案内1 (Acrobat PDF 388kb)
ファイル 249-3.pdf
第37回 開催案内2 (Acrobat PDF 286kb)
ファイル 249-4.pdf
第37回 参加申込フォーム (Acrobat PDF 215kb)